東京都町田市の銘菓・手作り和菓子のお店、華月(かげつ)

株式会社 華月

過去の記事季節ごとのお菓子についての情報はこちらから!

おはようございます。
敬老の日用の七国山準備しました。
1個の真空になってます。
発送も可能ですのでご利用くださいね

おはようございます。
今日は秋ならではお菓子の紹介です。
栗饅頭です。
このお菓子は数年前、秋限定販売のつもりで販売しましたが、なかなかの人気があり、いつの間にか通年販売してました(笑)
白餡に刻んだ栗が沢山入っており、栗風味豊かな食べ応えありの商品です。是非どうぞ~!

おはようございます。
9月に入り肌寒い日々ですが体調などいかがでしょうか?今日は秋桜(コスモス)です。まさしく秋の桜ですね~
携帯を水没させてしまい、思い切って、新機種に変更しました。写真、なんとなくかっこよく映ってますね(笑)今までの写真も全て無くなってしまいました。PCにでも保存しておけばと、今更公開です。。。

ポイントカード

おはようございます。今日はお得なポイントカードのお知らせです。
今月末で配布終わりますが、有効期限が記載されてますので確認してくださいね。通常のポイントカードは500円以上のお買い上げで、(500円ごと)1ポイントですが、このカードはお買い上げ金額に関係なく1ポイントです。(来店ポイント)5個貯まるとお好きなどら焼き1つプレゼントいたします。
配布時から約3か月有効なので今からでも間に合いますよー是非ご利用ください

おはようございます。9月20日は敬老の日日頃の感謝を和菓子でいかがでしょうか?
遠方にも発送できます!
お赤飯、紅白饅頭などのご予約も受け付け中です。
是非どうぞー!

おはようございます。
急な気温の変化に皆さん大丈夫でしょうか?
今日のお菓子は「名月」15夜が9月21日です。秋の収穫物を供えて実りに感謝をする行事で、芋類の収穫祝を兼ねているので、別名「芋名月」といい、里芋やさつま芋も供えることもあるみたいです。

おはようございます。
急な気温の変化に皆さん大丈夫でしょうか?
今日のお菓子は「名月」15夜が9月21日です。秋の収穫物を供えて実りに感謝をする行事で、芋類の収穫祝を兼ねているので、別名「芋名月」といい、里芋やさつま芋も供えることもあるみたいです。

おはようございます。今日のお菓子は「桔梗」です。
毎日肌寒い日が続いてますね風邪など注意してくださいね

おはようございます。今日のお菓子は「千代菊」です。菊のお菓子は着綿、まさり草、千代菊の3種類販売しています。

おはようございます。
今日のお菓子は「まさり草」です。
昨日は寒かったですね~気温の変化で体調など崩さないようにしましょうね!

季節のお菓子ギャラリー

菓匠 華月

華月 本店の外観

本店

〒194-0044 東京都町田市成瀬8-4-13 [MAP]
小田急線「町田」駅よりバス10分 鞍掛バス停前

TEL:042-725-2989
FAX:042-725-1908

取り扱い店

  • 相鉄ローゼン 成瀬店 [MAP]
    TEL:042-728-4711
  • 名産品の店 心和 [MAP]
    TEL:042-723-8130
  • ぽっぽ町田 [MAP]
    TEL:042-723-8770